【吉川市・三郷市の方必見!】雨漏り補修の大切さについて
- その他
吉川市・三郷市の皆さんこんにちは!
外壁・屋根塗装専門店のB-Works(ビーワークス)です。
今回は、タイトルの通り、雨漏り補修の大切さについて
お話します。
【雨漏り発生のメカニズム】
雨漏りが発生する原因は主に、以下の3つとなります。
1.新築時の施工不良
いわゆる手抜き工事や設計ミスなどが原因で発生します。
2.部材の選択ミス
本来使用されるべき材料ではないものを無理やり
施工したり、規格の合わない材料を使用してまう事で
発生します。
3.経年劣化
建物の築年数の経過とともに部材が劣化していき
雨漏りが発生します。
1、2が原因の雨漏りの場合、比較的早期(1年~2年以内には)に
発生する事が多く、いわゆる初期不良の部類に入ります。
3の経年劣化が原因の雨漏りついては、雨水が入り込む
場所によって時期は様々です。
【注意点】
では実際に雨漏りが発生した場合、室内に目視できる
雨漏りは建物全体に入り込む雨水全体のどれくらいか
皆さんご想像できますでしょうか。
実は室内に雨漏りとして目視できるのは
全体の3割程度と言われています。
では他の7割の雨水はどこへ・・・
答えは外壁と内壁の間を通り、地面に達し
蒸発しているのです。
そのため、雨漏りしていると気づかず
断熱材や柱などの木部が腐食している
ケースも多く見受けられます。
上の画像は建物内部から見た時は何も
不具合がないように見えていましたが、
内壁を撤去した後に雨漏りが発生している事が
判明した画像になります。
この様な状態を気づかずに放置していると
柱や梁を腐食させる原因になるだけでなく、
白アリなども発生させる原因になるため、
今現在雨漏りがしていなくても予防策として
定期的にメンテナンスする事をお勧めしています。
内装や外装はある程度費用を掛ければ
交換できますが、建物の構造である
柱や梁はおいそれと交換する事は出来ません。
B-Worksでは雨漏りに強いスタッフが多く
在籍しています。
お客様の大切な資産を長く守るうえで
定期的なメンテナンスは大変重要になります。
診断やお見積りは無料で行っております。
少しでも気になったところがある方は
雨漏りに強い外壁塗装専門店B-Worksに
お気軽にお問い合わせください!
埼玉県吉川市の外壁・屋根塗装&防水専門会社
株式会社B-Works(ビーワークス)
吉川ショールーム
〒342-0036 埼玉県吉川市高富1-14-15
TEL:048-961-8784 FAX:048-961-8984