[受付]10:00~19:00 [定休日]⽇曜・隔週月曜  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

三郷市 T様邸 外壁・屋根塗装 コーキング ベランダ防水工事

濃紺の差し色でモダンな仕上がりに

濃紺の差し色でモダンな仕上がりに

基本的な配色は変えずに、正面部分を濃彩色にすることで新築時とは趣の異なるモダンな仕上がりになりました。

OVERVIEW

工事の概要

使用商材・建材 外壁:プレミアムシリコン(エスケー化研) 屋根:プレミアムルーフSi(エスケー化研)シーリング:オートンイクシード 防水:オートンウレアックスHG
BEFORE

施工前

経年劣化により、特に濃い色部分の色褪せが目立ちます。

施工前

経年劣化により、特に濃い色部分の色褪せが目立ちます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

屋根の高圧洗浄からスタート!

高圧洗浄

屋根の高圧洗浄からスタート!

太陽光パネルも丁寧に洗浄します。

高圧洗浄

太陽光パネルも丁寧に洗浄します。

長年の汚れを高圧洗浄にて丁寧に除去していきます。

高圧洗浄

長年の汚れを高圧洗浄にて丁寧に除去していきます。

カーポートの屋根などもキレイに洗浄♪

高圧洗浄

カーポートの屋根などもキレイに洗浄♪

ベランダ

高圧洗浄

ベランダ

B-Worksでは駐車場や玄関アプローチの土間などももれなく洗浄します!

高圧洗浄

B-Worksでは駐車場や玄関アプローチの土間などももれなく洗浄します!

サッシ廻りのコーキングを丁寧に撤去していきます。<br />

コーキング

サッシ廻りのコーキングを丁寧に撤去していきます。

外壁の目地コーキングも同様に撤去していきます。

コーキング

外壁の目地コーキングも同様に撤去していきます。

撤去後、新設するコーキングの前にプライマーを塗布していきます。

コーキング

撤去後、新設するコーキングの前にプライマーを塗布していきます。

プライマー塗布

コーキング

プライマー塗布

充填作業中。今回は超高耐久のオートンイクシードで施工します。

コーキング

充填作業中。今回は超高耐久のオートンイクシードで施工します。

外壁目地コーキング充填中

コーキング

外壁目地コーキング充填中

下塗り

屋根塗装

下塗り

下塗り

屋根塗装

下塗り

下塗り

屋根塗装

下塗り

下塗り完了 太陽光パネルの下は届く範囲内での塗装になります。

屋根塗装

下塗り完了 太陽光パネルの下は届く範囲内での塗装になります。

下塗り 屋根足場のジャッキベース部分の下も忘れずに塗装します。

屋根塗装

下塗り 屋根足場のジャッキベース部分の下も忘れずに塗装します。

中塗り

屋根塗装

中塗り

中塗り

屋根塗装

中塗り

上塗り

屋根塗装

上塗り

上塗り完了

屋根塗装

上塗り完了

上塗り完了

屋根塗装

上塗り完了

下塗り 既存の外壁材と新しく塗布する塗料の密着力を高める大事な作業になります。

外壁塗装

下塗り 既存の外壁材と新しく塗布する塗料の密着力を高める大事な作業になります。

下塗り 均等な膜厚を確保する事で続く中塗り、上塗りの仕上がりが決まって来ます。

外壁塗装

下塗り 均等な膜厚を確保する事で続く中塗り、上塗りの仕上がりが決まって来ます。

下塗り

外壁塗装

下塗り

下塗り完了

外壁塗装

下塗り完了

中塗り ベランダ腰壁は濃紺で仕上げていきます。 

外壁塗装

中塗り ベランダ腰壁は濃紺で仕上げていきます。 

中塗り

外壁塗装

中塗り

中塗り 他部分は既存外壁色に近いホワイト系の色になります。

外壁塗装

中塗り 他部分は既存外壁色に近いホワイト系の色になります。

上塗り 濃紺のお色どの薄い色とも良く合い、最近人気の配色になっております。

外壁塗装

上塗り 濃紺のお色どの薄い色とも良く合い、最近人気の配色になっております。

上塗り

外壁塗装

上塗り

下塗り 軒天井には透湿系の塗料を塗装します。

軒天井

下塗り 軒天井には透湿系の塗料を塗装します。

下塗り

軒天井

下塗り

上塗り<br />

軒天井

上塗り

軒天井

下塗り 破風板や鉄部、樋などは、溶剤系(油性)の塗料を使用します。

破風板

下塗り 破風板や鉄部、樋などは、溶剤系(油性)の塗料を使用します。

上塗り

破風板

上塗り

上塗り完了

破風板

上塗り完了

下塗り

下塗り

下塗り

下塗り

上塗り

上塗り

上塗り完了

上塗り完了

基礎にはコンクリートの中性化を防ぐ薬剤の入った、基礎専用の塗料で仕上げます。

基礎

基礎にはコンクリートの中性化を防ぐ薬剤の入った、基礎専用の塗料で仕上げます。

下塗り

基礎

下塗り

上塗り 見栄えもよくなりますし、コンクリートの保護にもなるため、基礎塗装はおススメです。

基礎

上塗り 見栄えもよくなりますし、コンクリートの保護にもなるため、基礎塗装はおススメです。

高圧洗浄後 細かな汚れやほこりを除去していきます。

ベランダ防水

高圧洗浄後 細かな汚れやほこりを除去していきます。

プライマー塗布

ベランダ防水

プライマー塗布

プライマー塗布後

ベランダ防水

プライマー塗布後

主剤 1層目 防水材にはFRP防水専用のオートンウレアックスHGを使用します。トップコートが必要無い防水材です。

ベランダ防水

主剤 1層目 防水材にはFRP防水専用のオートンウレアックスHGを使用します。トップコートが必要無い防水材です。

主剤 2層目 

ベランダ防水

主剤 2層目 

ベランダ防水 完了

ベランダ防水

ベランダ防水 完了

AFTER

施工後

新築時の輝きを取り戻しました。濃紺が晴天に映え、お客様にも大変ご満足いただきました。

施工完了後

新築時の輝きを取り戻しました。濃紺が晴天に映え、お客様にも大変ご満足いただきました。

髙木 哲
STAFF

担当したスタッフ

髙木 哲

この度はご用命ありがとうございました。

シンプルながらも濃い差し色をアクセントにすることによって、建物全体が締まりとても素敵な仕上がりになったと思います。 背景の青空と濃紺がマッチしていてキレイに仕上がりました。

外壁屋根診断概算お見積り